ハイデーオンラインブログ

マンション管理士の受験状況

2016-09-07 14:36:30

img

マンション管理士試験は難関か?

マンション管理士試験の申込はもうお済みでしょうか?
今回は、マンション管理士の試験についての考察です。

マンション管理士は7%前後の合格率でたいへん難関資格と
言われています。

受験者数はだいたい近年は15000人前後で推移しております。

そして、その15000人の内、合格するのが、1300人前後ということで、
数字の上では、やはりたいへんな難関資格といえるでしょう。

どこが難しいのか?

難関資格のマンション管理士ですが、どこがそこまで難しいのかと言えば、
問題そのものというよりも、何といっても、出題範囲が膨大であるということです。

出題範囲が膨大であるということは、つまり、覚えなくてはならない内容が非常に
多いので、合格力を身に着けるまでに、多くの時間を必要とすることです。

この資格は、30~50代の方が最も受験者数の多い層なので、必然的に働きながら
取得を目指す方が多いことが特徴であり、働きながら、膨大な量を消化しマスター
していくことが難関資格をより難関にしているといえるでしょう。

特に、今年度の試験は、標準管理規約が大きく改正され、その部分を独学で
学ぶのには、時間的にも限界があると言えるでしょう。

ハイデーオンライン講座で展開している改正標準管理規約講座は、
指導している受講生の難関資格マンション管理士合格率50%を達成した
平柳先生による特別講座で、試験前最後の駆け込みで改正部分をしっかり
マスターできる内容となっています。

独学で学ぶ人、他講座で学ぶ人も最後のスパートの一つで講座を
受講していただければ、少ない時間で効率よくマスターできると
思います。チェックしてみてください。