2017-05-25 15:27:50
衛生管理者の歴史と意義
衛生管理者の成り立ちですがどのような理由で誕生したのでしょう。
当講座webサイトに書いてありますが、
「仕事をする上で、安全で衛生環境が整えられ、健康的に働くことは企業にとっても、
個人にとってもたいへん重要です。 本来であれば、各事業所に医師が常駐していれば、
安心ですが、国内の全事業所に医師を常駐させることは現実的ではありません。
そこで、事業場ので働く人々が衛生面、健康面において安心して働けるようには医師の変わりに、指導員のような者が必要と考えられ、日本独自の制度として発足しました。」
衛生管理者の歴史は1947年に遡り大変古い資格ですが、当時はまだ戦後で
衛生管理者の役割は衛生面と肉体的な健康面についてが中心でした。
衛生管理者の役割はより複雑に
その後、高度成長期を迎え、多くの働く日本人と
企業の安全衛生を支えてきた衛生管理者ですが、
現代は、その衛生面と肉体的健康面に加え、精神的健康面も
衛生管理者が対応する大きな課題となっています。
ブラックな環境による鬱病や過労死といった社会問題を
改善するには、衛生管理者の役割は重要です。
社会問題を改善するためにも、志高い衛生管理者が今後益々
増えていくことは社会にとって、日本にとって有益であり、
当講座としてもそんな方を応援しています。