ハイデーオンラインブログ

資格試験 より良い学習方法

2017-03-16 11:01:17

img

資格試験の学習方法

資格試験を勉強するにあたり、まずは、学習工程を決めましょうということを
昨日記載しました。

この際、重要なのは毎日やるということです。

例えば、1日5時間やって2、3日やらない、より1日30分でも毎日の方が
効果的であるということです。

少しでもいいので毎日続けて、学習癖をつけることが資格試験のように
ある程度の長いスパンでの試験には重要になってきます。

ここが、学生時代の中間期末試験のような短期決戦型と全く違う点です。

毎日続けるには

では、毎日続けるにはどうしたらよいでしょうか?

まず無理のない設定にすることです。
毎日がしんどくなるような学習工程では、必ず破たんします。

筋トレなどと同様、最初は少ない回数で、慣れてきたら少しずつ
増やすみたいな感じで、最初は毎日10分でもいいです。
それがだんだん、1時間くらいが苦にならなくなるようになってくるでしょう。
要は、まずは学習に慣れさせること、これが第一目標です。

学習する事がつらい(ラクになることはありませんが・・・)状態では、
試験を合格することはかなり困難になってしまいます。

まずは10分でもいいので、学習に対する面倒さなどを無くしていきましょう。

毎日学習をして、理解する事が増えてくると、おのずと学習に対する興味も
日々増えてきます。その感覚をつかむまでは、無理のない設定で毎日続ける、
この方法を学習の最初の目標としてやってみてください。

だんだん学習しないと気分がスッキリしない、までいったらもう合格は
近いですよ。