2017-03-03 10:24:18
看護師・准看護師は是非取得を目指そう
衛生管理者の受験資格に看護師・准看護師も含まれていることは、
以前記載した通りです。
衛生管理者はあらゆる業種に必要でありながら、受験資格が規定されており、
事業者証明書がないと受験できないので、誰でも簡単に受けられるものではありません。
そんな中、看護師・准看護師は受験資格が与えられている数少ない
部類の人たちなので、せっかくの資格を有効に使うために
是非取得を目指してみましょう。
看護師・准看護師が衛生管理者を取得するメリット
看護師・准看護師が衛生管理者を取るにあたりメリットはさまざまあります。
まず、試験に対するメリットですが、受験内容に衛生関係の問題が多数あるため、
看護師という職業柄、内容を理解しやすく、一般の方に比べ少ない学習量で
合格を目指せるという点です。
新しい資格を取得するにあたり、スタート位置が人より前にあるというのは、
それだけで有利ですよね。
続いて、実利的なメリットです。
例えば、大病院で働きたいと思うなら、衛生管理者の資格が
あれば、50人以上の事業場では必要なので、看護師としての
能力が同じであるなら、衛生管理者を取得している場合の方が
有利に働く場合もあるでしょう。
そして、看護師から他業種へ転職する際もあらゆる業種で必要な
衛生管理者の資格があれば、それだけで有利な点になるでしょう。
以上のように、デメリットは一切ないので、せっかくの受験資格を
活かして、是非チャレンジしてみましょう。