2017-01-31 16:40:00
従事業務の内容
衛生管理者資格取得のためには、受験資格をクリアしておかなくてはなりません。
その受験資格の一つに事業者証明書を提出が義務付けられています。
事業者証明書には、従事業務の内容を記入するようになっていますが、内容は
以下の通りです。
従事業務の内容
1 健康診断実施に必要な事項又は結果の処理の業務
2 作業環境の測定等作業環境の衛生上の調査の業務
3 作業条件、施設等の衛生上の改善の業務
4 労働衛生保護具、救急用具等の点検及び整備の業務
5 衛生教育の企画、実施等に関する業務
6 労働衛生の統計の作成に関する業務
7 看護師又は准看護師の業務
8 労働衛生関係の作業主任者としての業務
9 労働衛生関係の試験研究機関における労働衛生関係の試験研究の業務
10 自衛隊の衛生担当者、衛生隊員の業務
11 保健所職員のうち、試験研究に従事する者の業務
12 建築物環境衛生管理技術者の業務
13 その他
自分の業務が当てはまっているか確認する
昨日のブログでは看護師・准看護師を取り上げて、受験資格があることをお伝えしました。
上記を見ると、一般の総務人事以外の自衛官や保健所職員など、いくつか受験資格があることがお分かりだと思います。
また、一般的な企業に置いて総務人事以外の別の部署でも上記の業務に業務に携わって
いる方なら当然受験資格はありますので、自分は、総務人事でないから、とそもそも対象から外していた方も当てはまるのであればどんどんチャレンジしてみる価値ありです。