2017-01-18 16:02:26
衛生管理者の試験
衛生管理者の試験は、第一種と第二種に分かれており、
第一種はすべての業種で、第二種は有害業務の少ない、
金融や情報通信業等の一部の業種の事業所のみ管理できる
資格となっています。
試験は第一種、第二種共に労働衛生、関係法令、労働生理の3つの範囲から
出題され、第二種は労働衛生と関係法令において、有害業務に関する部分は
除外となります。
時間は共に13:30~16:30の3時間で行われます
特例や科目免除もある
なお、試験時間については、特例(第二種合格者が第一種を受ける場合)が
13:30~15:30の2時間になっています。
科目免除者は13:30~15:45の2時間15分となっています。
ちなみに科目免除は大学で保健衛生の単位取得者に与えられますが、
詳しくは、こちらの表より確認してください。
衛生管理者の資格を目指すにあたり、もう一度これらのことを
整理しておきましょう。