ハイデーオンラインブログ

衛生管理者 合格までに必要な期間

2017-06-29 15:49:09

img

衛生管理者の取得に必要な期間

衛生管理者に合格するのに必要な期間は如何ほどでしょうか?
一週間で合格、1ヶ月で合格、3か月で合格・・・
いろいろ意見があると思いますが、
一般的には、2か月から3か月程度が多いようです。

1週間程度の合格を謳うテキストや講座等もありますが、
ゼロベースから始める人でそれは至難の業です。

たしかに講座自体は数日で完了だと思います。
当社のオンライン講座も寝ずに見れば、1、2日で見終わります。

しかし、資格試験において重要なのは、講義をしっかり
復習して身に着けることなのです。

それにかかる時間は講座の実時間の何倍にもなります。

衛生管理者ならではの学習方法

そして、衛生管理者は他の資格と違い、すでに企業に就業している方が
対象の試験という状況なので、試験だけに全力投球と行かない状況にあります。

そのため、日々空き時間にコツコツやる以外に合格する道は
ないのです。(企業側が早く取得してもらうために、仕事時間も
すべて試験勉強に充てるように指示している場合は別ですが・・・)

ということは、必然的に1日にできる時間や分量は限られ、
平均すると2~3か月かかってしまうというわけなのです。

なので、2~3か月という期間の中で、しっかりスケジュール立てて
学習していく方法が一番効率的と言えるでしょう。

2~3か月先というゴールを目指して日々コツコツ進めていくことが
もっとも近道になりますので、慌てずに自分のペースで合格を
目指しましょう。